ほいく畑の口コミはどうなっている?

ほいく畑は国にも認められている保育士に特化した求人サービスです。
「国に認められている」=「安心感」のイメージもありますが、実際に利用してみた人たちは満足のいくサービスと感じたのか。
または不満を持ってしまったのか。
寄せられた口コミから評判はどうなのかをチェックしてみましょう。
目次
悪い口コミ
担当者の提案がずれていた/32歳
ほいく畑に登録し、これまでの経歴や幼稚園ではなく保育園で働きたい旨を伝えていました。
しかし、「その経歴なら保育園より幼稚園が良い」など希望条件とは違う方向の提案ばかりされました。
担当さんなりにより良いキャリアの提案だったのかもしれませんが、私には合わなかったです。
話が通っていなかった/24歳
怪我でまだ療養中なこともあり、それでも無理なく保育士として働ける所を探していました。
しかし、数日後に紹介されたところに怪我の話が通っておらずそのまま見送りに。
その後紹介されたところで働き始めましたが、登録して最初の出来事だっただけに不信感が消えませんでした。
登録してから紹介の連絡がない/37歳
登録して、ほいく畑の担当さんとの面談までは好印象でした。
けど、それから数ヶ月経っても紹介の連絡がありません。
求人自体が少なく私の希望条件に合うお仕事がないのか、どちらにしても連絡くらい欲しいです。
良い口コミ
コンサルタントがしっかりしていた/35歳
一度退職しブランクのある中で、保育士の仕事を探していました。
コンサルタントが親身になって話を聞いてくれ、研修制度がしっかりしていて通勤も手軽な保育園を紹介してくれました。
評判どおりコンサルタントの質は高かったと思います。
就業後のフォローも万全だった/28歳
ほいく畑で就業した先で人間関係に悩んでいた時期がありました。
そんなタイミングで就業後の状況を確認するメールが来て、オフィスで長い時間相談に乗ってくれました。
就業したら終わりではなくきちんとフォローがあるのが嬉しかったです。
地方の求人も多い/22歳
ほいく畑は地方にも拠点があり、通勤可能な範囲での求人も多くありました。
派遣保育士は東京や大阪などの大きい都市に求人が集中しているイメージでしたが、地方のお仕事にも対応していて助かりました。
地方で派遣の保育士をやるなら登録をオススメしたいです。
口コミまとめ
悪い口コミとまとめてみると、
×担当者とのやりとりでの不満
×仕事が紹介されないといった派遣サービスとしての不信感
が挙げられます。
担当者の質の悪さについては、特に就業前だと不安になることも多いかと思います。
もし担当者に不満を持った場合、遠慮せずに改善要求をしたりと自ら動く姿勢が上手くいく秘訣です。
また、良い口コミでは、
○地方求人の多さ
○コンサルタントのサポート・フォローの良さ
が多く見受けられました。
担当者には当たり外れがありますが、良い人が担当になったのなら積極的に相談して、より良い派遣ライフとなるよう働きかけるのもオススメです。
管理人のほいく畑総合評価
ここまでは利用者の口コミをピックアップしてご紹介しましたが、管理人の個人的なほいく畑の総合評価は以下のように判断しました。
ほいく畑
- 求人数評価
- 4/5
- 給料
- 4/5
- 福利厚生
- 4/5
- スキルアップサポート
- 3/5
- 担当者のフォロー
- 5/5
担当者の良し悪しはありますが、おおむねサポート・フォローへの満足度は高かったため満点。
スキルアップのサポートは高くないものの、地方求人に優れている点などから上図の評価が管理人の意見となります。
特に保育士の求人は東京などの大都市圏に集中しがちなので、地方案件の取扱い数を考え、地方在住の保育士志望の人は登録しておくべきだと思います。
ほいく畑は国にも認められている就職支援サービス
ほいく畑の運営元である『ニッソーネット』は優良派遣事業者の認定を受けています。
派遣スタッフと派遣先の企業どちらにも安心なサービスを提供できているという証であり、数多くの派遣会社の中でも一握りしか認定を受けれていない制度です。
優良派遣事業者の認定済み派遣サービスで働くということは、トラブルが少なくフォローを受けながら働けるメリットを約束されたようなものとなっています。
ほいく畑が保育士派遣の登録先に選ばれる理由
ほいく畑は市町村からの公的事業を委託されるなど、安心と信頼のある派遣サービスとなっています。
では、ほいく畑に派遣登録をする人は「安心と信頼の評判のみで登録しているのか」と言われれば、もちろんそうではありません。
評判以外に、ほいく畑が派遣保育士の登録先として選ばれている理由を3つご紹介します。
希望の求人が見つかる
派遣保育士の魅力に一つが選べる働き方です。
「残業なしでプライベートの時間を確保したい」
「子どもがいるので時短勤務は絶対」
といった希望条件を満たしてくれる求人を探すことができます。
保育士の求人が4,000件以上あり、地域密着のネットワークを活かした地方の案件も揃っているのも特徴です。
希望条件はもちろん、通いやすさなども含めあなたにピッタリな求人を見つけれますよ。
専任コーディネーターによるサポート
ほいく畑では、選任のコーディネーターがお仕事探しから就業してからのアフターフォローまで行ってくれます。
自分ひとりでのお仕事探しは何かと不便なこともありますが、アドバイスをもらえる相談相手がいるのはとても心強いプラスポイントです。
外側からだけでは判断が難しい保育園の雰囲気や人間関係、業務内容についても細かく教えてくれます。
働き始めてからのミスマッチを防ぐ意味でも、コーディネーターが付いてくれるのはメリットが大きいと言えるでしょう。
と一人なら諦めてしまいそうな求人でもコーディネーターが派遣先と交渉してくれる場合も。
高収入が期待できる
正社員やパートではなく派遣で保育士を選ぶ人の中には、給料面で不満を抱えていた人も数多くいます。
「正社員は残業もあって業務と給料が釣り合ってなかった」
「パートはそもそも時給が低い」
こうした給料面の不安も派遣保育士なら気にせず高収入を目指すことも可能です。
時給が1,200円を超えている案件も多く、残業がほぼないのを踏まえると派遣保育士の需要が高まる理由も納得ではないでしょうか。
ほいく畑の便利ポイント2つ
ほいく畑が派遣先として選ばれている理由とは少し異なりますが、利用時の便利なポイントも合わせてご紹介します。
●30秒もあればできる簡単登録
ほいく畑の最初の登録作業は3ステップの入力で済むため、30秒もあれば完了します。
- step.1:仕事で重視するポイントを選択
- 「働く時間」「残業・休み」「お給料」「ブランク未経験」といった項目からお仕事における譲れない条件を選びます。
- step.2:基本情報を入力
- 住んでいる地域、生年月日と名前を入力
- step.3:連絡先を入力
- その後の手続きで連絡を取るための電話番号とメールアドレスを入力
以上の3項目を答えるだけなので、登録するだけも簡単です。
●週払いサービス
ほいく畑を運営しているニッソーネットでは、給料日前に事前に振り込んでくれる週払いサービスが設けられています。
決まった日にしか利用できませんが、いざって時も安心な制度です。
派遣保育士は不安がある人でも大丈夫
派遣保育士になりたいと思っても、自身の経歴から諦めてしまう人もいるかもしれません。
けど、以下に当てはまる人たちでもほいく畑で派遣保育士を目指すこともできます。
- 保育士の資格を持っていない
- 資格は持っているけど未経験
- 子育てでブランクが長くなってしまった
未資格や未経験の人でも就業できる求人が用意されていたり、ブランクの人でも安心な研修制度がしっかりした園もあります。
ほいく畑は仕事とプライベートの両立を図りたい人にオススメの派遣サービス
ほいく畑は厚生労働大臣に認められている優良派遣事業者です。
保育士に特化した求人サービスで求人数も4,000件以上あり、その中から専任のコーディネーターと相談を重ねて自分にピッタリなお仕事を紹介してもらえます。
保育士の時給相場から見ても高い水準の時給が設定されており、フルタイムでは正社員なみ、時短勤務でもそれなりの収入を得られます。
「保育士という職で自分の希望をできるだけ叶えて仕事がしたい」「残業や仕事の持ち帰りはせずプライベートも大事にしたい」
そんな人にピッタリな派遣サービスとなっているので、ほいく畑に簡単登録をして話を聞いてみるだけもオススメですよ。
それ以降は「自分できちんと判断する」「紹介される求人だけじゃなく自分でも調べる」スタンスで上手く付き合っていけました。
適度な距離感を保つのも大切ですよ。