• HOME
  • ITスタッフィングの派遣会社としての強みは?評判と口コミ | 派遣女子チャンネル

ITスタッフィング(リクルート)の派遣会社としての強みはどんなのところ?評判と口コミからみるエンジニア特化型派遣の実態

管理人のITスタッフィング総合評価

管理人の独断と偏見によるITスタッフィングの派遣会社としての総合評価は以下の図のようになりました。

ITスタッフィング

求人数評価
4/5
給料
5/5
福利厚生
5/5
スキルアップサポート
3/5
担当者のフォロー
4/5

給料面・福利厚生面ともに大手の派遣会社らしい高い水準です。

求人数についても、業種特化型としてはトップクラスの数を誇っています。

しかし、スキルアップサポートについては、他社と比較し秀でているところがないため点数を下げています。

総合的に言えば、派遣としてITエンジニアを志望する人なら登録だけでもしておきたい派遣会社と言えるでしょう。

ITスタッフィング利用者からの評判は?

itsutaffing

派遣会社リクルートスタッフィングにおけるITエンジニア向けに特化した派遣サービスが、「ITスタッフィング」です。

CMでも有名なリクルートのグループ会社ということもあり、有名企業を含め多数の求人が取り扱われています。

では、そんなITスタッフィングの評判はどうなっているのか。

利用経験のある人たちの口コミをまとめてみました。

悪い口コミ

担当者に業界の知識がなかった/26歳

求人の多さや時給の高さは派遣社員にとってかなりプラスだと思います。

けど、担当者にITの知識がほとんどなくスキルアップにつながるようなお仕事を紹介してもらえませんでした。

今後のキャリアを考えている人にはオススメできないです。

仕事の内容に相違があった/32歳

システムエンジニア系の案件で紹介された時の内容と仕事の内容が異なるケースが多くありました。

担当に確認してみても満足のいく回答は得られず、案件の多さに満足していただけに残念でした。

営業担当の質が悪い/29歳

連絡がとにかく雑です。 こちらから発信しても折り返しの連絡なし、向こうから来た連絡を折り返しても取らず結局そのまま。

時間にルーズだったり、そのくせ会社側の都合の押しは強かったり。
ITスタッフィング利用時に「信用」の文字は一切ありませんでした。

良い口コミ

自分にピッタリなお仕事を紹介してもらえた/30歳

ITスタッフィングは求人数がずば抜けて多く、自分のスキルの範囲でできる仕事を選ぶことができたのが良かったです。

コーディネーターの方も私の希望条件などをしっかり理解した上で紹介してくれたので、心強かったです。

派遣エンジニアとしてのびのび働ける/25歳

あの有名なリクルートグループの派遣会社ということもあり、一流企業の求人や高収入の求人が多い印象です。

以前はエンジニアとして正社員で働いていましたが残業が辛く辞めてしました。

今では適度な残業、担当の人によるサポート、高い時給でのびのびと働けています。

紹介されるお仕事の質が良かった/29歳

地方の中小企業だけでなく一流の大手企業の求人まで多数紹介してくれました。
そうじて給料が高く、職場環境もしっかりしている企業ばかりで好印象でしたね。

案件もこれまでの経歴と将来のことを考えた上で紹介してくれるので良かったです。

口コミまとめ

悪い口コミをまとめてみると、以下の2点が目立ちました。

×担当者の質が悪い
×紹介される仕事内容への不満


ITエンジニアという職業はひと括りにされがちですが、スキルや経験によって業務内容はがらっと変わります。

残業なしなどこだわりを持って仕事を探している人も多いので、仕事内容が違いなどがあると業務への不満は大きなものになるでしょう。

担当者の良し悪しは避けられないので、派遣登録した際にはお仕事選びを考えながら担当者が信頼できる人なのか見極めましょう。

また、良い口コミではお仕事に関する内容が多く見受けられました。

○自分にピッタリの案件を紹介してもらえた
○労働環境が良い
○お仕事の質の高さ


紹介するお仕事に対する満足度の高さこそ、ITスタッフィングの大きなメリットの一つとなっているようです。

ITスタッフィングの強み3つ

ITスタッフィングは大手派遣会社リクルートスタッフィングの、ITエンジニア部門に特化した派遣サービスです。

枝分かれし特化することで、大きく分けて3つの強みが生まれました。

  • 求人数の多さ
  • 高時給案件の豊富さ
  • 紹介予定派遣にも優れている

以下でそれぞれの項目を詳しく解説します。

求人数の多さ

ITエンジニアを専門に扱うITスタッフィングでは、約3,500もの案件が用意されています。

リクルートグループのつながりを活かして、誰でも聞いたことのある有名企業や人気の高い企業への派遣実績も多数。

また、案件数が多ければそえれだけ自分の希望を満たすお仕事が見つかる可能性も高くなります。

ITエンジニアの職を探しているけど、どこの派遣会社に登録したらいいのか分からない

そんな人にもオススメなITスタッフィングの強みの一つです。

高時給案件の豊富さ

ITスタッフィングはリクルートグループのつながりを活かし、求人数だけでなく高時給のお仕事も多数扱われています。

スキルや経験によっては派遣スタッフにもかかわらず月収40万円を越える場合も。

他にも時給2,500円以上の求人が千件近くあり、エンジニアとして働きながら高収入を得たい人にもピッタリな派遣会社と言えます。

紹介予定派遣にも優れている

ITスタッフィングの強み3つ目は、紹介予定派遣の求人の多さです。

※紹介予定派遣とは、最大半年間派遣スタッフとして働いた後に直接雇用への切り替えを前提とした派遣

一般的な方法で正社員になろうとしても難しい大企業への直接雇用や、実際に働いてみて職場の雰囲気を確かめた上で正社員になりたい人にオススメです。

ITエンジニアとして今後のキャリアを考えながら働きたい人にとって、紹介予定派遣の多さは要チェックな強みと言えるでしょう。

ITスタッフィングをおすすめできる人できない人

ITスタッフィングへの派遣登録がおすすめな人は、以下に当てはまる人となります。

  • スキルを活かしながら高時給などこだわりを持って働きたい人
  • ゆくゆくは正社員へのキャリアアップを考えている人
  • 担当とカウンセリングをしながらお仕事を探したい人

反対におすすめできない人は、以下のような人となります。

  • 未経験からIT/WEB系のお仕事を始めたい人
  • 関東以外のお住まいの人

ITスタッフィングの求人のほとんどが関東に集中しています。

関東への通勤が難しい場合は登録してもお仕事をするのは現実的ではないですよね。

また、ITスタッフィングでもスキルアップサポートはありますが、IT未経験者にとって十分な内容とは言えません。

取り扱い求人の中にも「未経験ok」のものはそれほど多くないので、経験がない人の登録は正直オススメできません。

ITスタッフィング利用時に知っておきたいコト

ITスタッフィングを利用する上で、知っておきたいコトをご紹介します。

①来社登録だけじゃなくWEB登録もできる
ITスタッフィングでは日中忙しくて登録会に参加できない人向けに、WEB上で派遣登録ができるシステムがあります。

移動から来社して登録するまでに数時間かかる派遣登録が、WEB上でなら30分くらいで終わるのです。
②残業なしはほぼない
ITエンジニアの職業上、納期があるお仕事が多いです。
そのため、期日までに仕上げるのにどうしても残業が発生します。

派遣=残業がないイメージも、エンジニア職ではそうもいかないようです。
③キャリアカウンセリングが利用できる
ITスタッフィングでは登録すれば専門資格を持ったカウンセラーへ、お仕事に関して相談できます。

女性のカウンセラーが大半なので、女性のライフイベントと関連したワークライフも一緒に考えてくれます。

大手で安心してエンジニアをやるならITスタッフィング

リクルートのグループ会社であるITスタッフィングは、ITエンジニアに特化した派遣会社で案件数の多さと高い時給が強みです。

有名なリクルートとのつながりを存分に活かしているため、求人の質も高く自分らしいエンジニア派遣の働き方も目指せます。

勤務地が限定されている点やIT未経験者にはチャンスが乏しい点はマイナスと言えます。

しかし、スキルまたは経験がありエンジニアのお仕事を探しているならオススメな派遣会社です。

自分のスキルを十分に活かしより良い待遇でエンジニアをしたいのなら、会社情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。

管理人プロフィール
ミホ

管理人名:ミホ

正社員として働くも責任の重さ・ギスギスした人間関係に疲れ、派遣社員としての道を選んで10年余。

これまでの経験と知識を活かし、派遣社員という働き方を考えるすべての女性の手助けとなるような情報をお届けしていきます。

先頭へ

目次へ