• HOME
  • リクルートスタッフィングの評判はどうなの?口コミと特徴を調査! | 派遣女子チャンネル

リクルートスタッフィングの評判は知名度どおり?口コミと特徴を調査してみてわかった選べれる理由4つ

リクルートスタッフィングの実際の評判は?

リクルートスタッフィング

派遣の知識が浅い方でも、「リクルート」の名前は耳にしたことがあるはず。

知名度は抜群、※14,000件以上と取り扱い求人も多いのが特徴です。
(※求人数は非公開も含まれています。)

そんな利用者の多いリクルートスタッフィングの評判は、どうなっているのでしょうか?
実際の口コミを調べてみました。

管理人的リクルートスタッフィングの総合評価

口コミを見る前に、私の評価を載せておきます。

リクルートスタッフィング

求人数評価
4/5
給料
5/5
福利厚生
5/5
スキルアップサポート
4/5
担当者のフォロー
4/5

福利厚生に関しては、正社員とほぼ変わらない内容になっていると思います。
同じ会社で6ヶ月以上勤務すれば有給が発生し、その後1年ごとに付与されていきます。

ただ、スキルサポート面はやや弱いので点数を落としました。

他の方たちの口コミもチェックしていきましょう!

悪い口コミ

仕事を紹介してもらえなくなった/(36歳)

エントリー後、派遣先予定の会社の悪い評判を耳にし辞退しました。
すると、それ以降仕事を紹介してもらえなくなりました。

あからさま過ぎます!

募集内容と違う気が…/(30歳)

アットホームで風通しがいい職場と書かれていましたが、実際は真逆。

陰口は日常茶飯事。ドロドロしてました…。
こんなところ紹介してほしくなかった。

対応がドライ。/(25歳)

担当者の対応がとてもドライでした。
対応が悪かったわけではないのですが、こちらを気遣う言葉がなかったように思います。

良い口コミ

さすがリクルート!/(25歳)

派遣でもいいので、とりあえず大企業で働きたいと思っていた私。
他の派遣会社も登録していましたが、大手系の求人はリクルートが1番多い印象を受けます。

福利厚生の充実度はNo.1/(37歳)

社会保険には条件を満たせば加入できますし、健康診断・歯科検診も無料で受けれました。

プラスαしたい方は、低価格で人間ドックの受診も可能ですよ。

すぐに仕事を紹介してもらえた/(26歳)

某派遣会社に登録していましたが、全くといっていいほど仕事を紹介されませんでした(笑)

それが、リクルートに切り替えてからはめちゃめちゃスピーディー。

派遣社員歴10年の管理人による口コミまとめ

悪い口コミでは、
×仕事を紹介してもらえなくなった
×募集内容と派遣先の雰囲気で相違があった
×担当者の対応が冷たかった


などの声が上がっていました。
仕事の紹介がないと感じる場合は、しつこいくらい連絡をしてみてもいいと思います。

私自身そう感じたこともありましたが、ただ忙しさで忘れられていることも多いので(涙)

良い口コミでは、
〇大手企業の求人が豊富
〇福利厚生がしっかりしていた
〇仕事が決まるまで早かった


という声が見受けられました。
リクルートという看板は、派遣先企業にも安心感を与えるのだと思います。

福利厚生、就業までのスピードの早さなど、登録スタッフを大事にする姿勢は好感が持てますよね。

募集内容と会社の雰囲気の相違は、派遣に限らず入社しなければ分からないこともあるでしょう。

ただ、そこは派遣の特権を使って、新しい派遣先を探してもらってもいいと思います。

リクルートスタッフィングを登録する派遣会社に選ぶ4つの理由

悪い口コミも少なからずあったなかで、リクルートスタッフィングを支持する人は、どんな理由で登録を決めたのか?

多くの人に選ばれているのには、きちんとした理由がありました。

有名企業の求人の多さ

求人数は、平均10,000件以上!

その中には、楽天・ヤフー・LINE・三菱商事など大手有名企業が多数存在しています。
リクルートという知名度、規模の大きさだからこそ紹介できる求人が揃っていると言っていいでしょう

【取り扱いのある有名企業一覧】
・サイバーエージェント
・富士ゼロックス
・KDDI
・バンダイナムコ
・日本マイクロソフト
・カカクコム
・早稲田大学

せっかく働くなら有名企業で!と考える人も少なくありません。
そんな方にとって、リクルートスタッフィングの求人の多さは魅力的なのです。

目的・受講方法から選べる豊富な研修制度

目的・受講方法から選べる研修制度があることも、登録の決め手となっています。

受講方法は、①来社②WEB③提携スクールへの通学
のいずれから選ぶことができます。

それぞれの都合に合わせた受講方法を選択できるのは、便利ですよね。
無料の講座もあるので、登録を機に学び始める方も多いようです。

リクルート健康保険組合へ加入することによる福利厚生

働くうえで、給料と同じくらい気になるのが福利厚生。
リクルートスタッフィングでは、条件を満たせば必ず雇用保険・社会保険に加入することになっています。

内容は、年に1回の健康診断と歯科検診が無料
対象者であれば、人間ドッグが自己負担1万円で受けることができます。

有給休暇も勤務開始から半年後には付与され、継続勤務1年ごとに発生します。
ベビーシッター割引サービスも用意されており、育児をしながら働くママさんに優しい制度が用意されています。

登録からお仕事紹介までのスピーディーさ

登録は、来社かオンラインどちらかを選ぶことができます。
オンライン登録の所用時間は20~40分。

登録が完了すると、①メール②電話③スタッフ専用ページ(MyPage)から
仕事を紹介してもらえます。

随時、メールや電話で案内がくるほか、スタッフ専用のMyPageに希望条件に合った求人情報がリアルタイムで更新されていきます。

難しい作業はなく、登録から仕事紹介までサクサク進められます。
登録・仕事紹介までがスピーディーなので、1日でも早く仕事を紹介してもらいたい人には最適です!

リクルートスタッフィングはこんな人にオススメ!

上記で挙げた選ばれる4つの理由から、以下に当てはまる方はリクルートスタッフィングに向いています。

  • 有名企業で働いてみたい方
  • 好きなときに好きな場所で勉強をしながら、働きたい方
  • 福利厚生のしっかりしている派遣会社を選びたい方
  • すぐに仕事を紹介してもらいたい方

リクルートスタッフィングが扱っている求人

リクルートスタッフィングは、どの職種もほとんど取り扱いがあります。

・オフィスワーク
・営業・販売
・金融
・アパレル・ファッション
・コスメ・ビューティー
・製薬・研究開発
・IT・エンジニア

ここまで求人を網羅できるのは、リクルートという知名度と派遣先企業との信頼があってのこと。

特にIT系には強く、求人数が豊富です。

リクルートスタッフィングを利用するときの注意点

登録者が多い分、人気の求人はすぐに締め切られることがあります。
気になる求人があれば、すぐにエントリーしておいた方がいいでしょう。

今日更新された求人をその日の内に問合せても、タイミングが悪く断られたという方も少なくありません。

条件のいい求人は、スタッフ内での競争率が高いのです。
採用されるためには、こまめに求人をチェック。
すぐに、エントリーするよう意識しておきましょう。

webには掲載していない非公開の求人も存在します。
担当者と面談をして、キャリアやスキルなどの条件が合えば非公開案件を紹介してくれる可能性もあります。

リクルートスタッフィングは質の高い求人が集まる派遣会社

リクルートスタッフィングは、有名企業の求人が多いなど、質の高い求人が集まる派遣会社です。

また、求人数は業界トップクラス。
あらゆる職種の求人を幅広く扱っており、自分に合う仕事を見つけやすいというメリットがあります。

知名度もある安定した企業だからこそ、福利厚生や研修制度もしっかりしています。
信頼できるリクルートスタッフィングで、新しいお仕事を始めてみませんか?
仕事紹介までのスピーディーさが特徴でもあるので、すぐに仕事を始めることができますよ。

管理人プロフィール
ミホ

管理人名:ミホ

正社員として働くも責任の重さ・ギスギスした人間関係に疲れ、派遣社員としての道を選んで10年余。

これまでの経験と知識を活かし、派遣社員という働き方を考えるすべての女性の手助けとなるような情報をお届けしていきます。

先頭へ

目次へ