• HOME
  • 地域密着の求人に強い!ツクイスタッフの評判と口コミ | 派遣女子チャンネル

ツクイスタッフの評判と口コミを調査!地域に密着した求人に強く、上場企業を経営母体に持つ派遣サービス

ツクイスタッフの評判と口コミを調査!

ツクイスタッフTOP

ツクイスタッフは介護業界に30年以上も携わってきた『ツクイ』を親会社に持つ派遣サービスです。

派遣だけでなく正社員やパートも扱っていますが、派遣の雇用形態だけでも業界トップクラスの数を誇っています。

そんなツクイスタッフの派遣サービスとしての評判はどうなっているのか。

管理人自身が感じた内容と寄せられた口コミからご紹介していきます。

管理人のツクイスタッフ総合評価

管理人の考えるツクイスタッフの総合評価は、以下のようになりました。

ツクイスタッフ

求人数評価
5/5
給料
4/5
福利厚生
3/5
スキルアップサポート
4/5
担当者のフォロー
5/5

介護業界の中でもトップクラスの求人数、介護資格を持つアドバイザーによるフォロー力はとても高いと感じました。

派遣スタッフにとって求人数の多さは、そのまま自分の希望条件が叶う可能性の高さに繋がります。

特に介護など特定の分野に特化した派遣サービスは求人数が少なくなる傾向にありますが、ツクイスタッフは全国展開していることを活かし豊富な求人を揃えています。

あえてマイナス点を挙げると、時給が低めな案件がちらほらあったり、福利厚生においても特別目立ったところがないことでしょう。

ただし、決して水準以下ということではなく、平均的には申し分ないレベルなので心配する必要はなさそうです。

悪い口コミ

希望条件などの確認は電話連絡だった/27歳

ツクイスタッフに登録したら、次の日に電話がかかってきました。

希望条件や介護士としての経験の有無なんかを聞かれましたが、私としてはこういうことは面と向かって話したかったです。

グイグイ来る担当者がいる/26歳

以前の職場が辛く退職したので、今度はしっかり希望条件とかも合わせてお仕事を探すつもりでした。

最初の頃は頻繁に連絡が来てしっかりサポートしてくれてるなと思っていたのですが、じっくり選びたかったのもあって途中から面倒に感じてきました。

今思えば担当の人もノルマみたいなのがあって急かされてたのかな。

連絡が遅かった/32歳

派遣会社や転職エージェントは登録したら数日のうちには確認の連絡が来るものと思っていました。

けど、2週間以上も待たされて時間を無駄にしました。

派遣された後も何かにつけて連絡が滞るのではないか、と心配でそのまま退会しました。

良い口コミ

細かく適切にアドバイスしてくれた/29歳

アドバイザーのサポートとかはそこまで期待してなかったけど、細かいとこまで適切にアドバイスをくれたのでとても参考になりました。

求人の良い点だけでなく、悪い点や業界全体のお話までしてくれたのが良かったです。

強引にお仕事を進められることもなく、安心して仕事選びができました。

地方住みでもお仕事を紹介してもらえた/26歳

以前利用した介護職系のところは、登録してから住んでいる地域の求人がなくがっかりしたことがあります。

けど、ツクイスタッフでは無理なく通える施設の求人があり、そこで働き始めることができました。

業種を絞って探すなら、やっぱり全国展開している会社が安心だと思います。

資格取得のサポートもしてくれた/25歳

ステップアップのために介護福祉士の資格を目指しながら、派遣として働くために登録しました。

仕事の紹介はもちろん、同じ資格を持っていたアドバイザーが資格取得に向けて丁寧にアドバイスしてくれました。

ツクイスタッフに登録してよかったです。

口コミまとめ

内容をまとめると、悪かったと評価した口コミでは、

×直接合っての面談じゃなかった
×担当者の対応に関する不満


などが挙げられていました。

また、良かったと評価した口コミでは、以下のような内容がありました。

○担当者による手厚いサポート
○地方でもお仕事が探せた


特定の業種に特化した求人支援サービスでは、東京などの都市圏に求人が集中し、地方ではほとんど求人がないなんて場合もあります。

地方でもお仕事が探せるのは、他サービスと比べても突出したメリットと言えるでしょう。

悪かった口コミにあった「直接合っての面談じゃなかった」については、その旨相談すれば対面も可能だそうです。

待ち合わせ場所までの交通費等は自己負担ですが、直接合って話したい人は伝えてみましょう。

良かったとの評判でも良く触れられていたツクイスタッフの特長

悪かったと評価した口コミもありましたが、それ以上に良かったと評価している口コミも多く見かけました。

まとめた口コミはごく一部ですが、他にも色々な角度から評判の良さを伺えたのが印象に残っています。

そんな評判の良さにつながっているツクイスタッフの特長を3つご紹介します。

全国36の支店で地域に密着したお仕事情報

ツクイスタッフには全国に36支店があり、地域ごとに詳細な求人情報の提供を可能にしています。

地域密着型の強みである業務内容や施設の雰囲気などの細やかな情報を元に、派遣スタッフが納得いくお仕事探しをバックアップしてくれるのです。

お仕事を探していると、サイトに登録してみたら地方の介護求人がなかったり、就業前後のギャップに困惑した人もいらっしゃると思います。

そうしたミスマッチが少なく、希望条件に沿ったお仕事探しをするのに嬉しい特長となっています。

介護資格を持つアドバイザーによるサポート

登録後に担当となってくれるキャリアアドバイザーは、介護資格を持っていたり現場での経験がある方たちです。

経験と知識も豊富なアドバイザーによる手厚い就職支援、就業後のサポートを受けることができます。

未経験や介護職の資格を持っていない人にとってはもちろん、介護職経験者にとっても心強いフォローが期待できるのは嬉しい特長ですよね。

疑問点や不安なこと、キャリアに関する相談などがある際は気軽に相談してみましょう。

eラーニングによるキャリアアップ研修

ツクイスタッフではeラーニングによるキャリアアップ研修を実施しています。

自宅にいながらネット環境さえあれば、自身のキャリアアップにつながる様々な講座で勉強することが可能です。

一般的なビジネスに役立つ内容はもちろん、介護の現場でも役立つ知識を取得できます。

「勉強はしたいけど、講座に通っている時間やお金はない」

ツクイスタッフに登録すれば利用可能なので、登録した際には利用してみてください。

ツクイスタッフが向いているのはこんな人

ツクイスタッフへの派遣登録に向いているのは、以下のような方々です。

  • 専門職でも豊富な求人の中からお仕事を探したい方
  • 手厚いサポートを受けたい方
  • 業界大手の下で安心して働きたい方

ツクイスタッフには正社員やパートを含め様々な雇用形態の求人が用意されています。

派遣のお仕事に絞っても1万7千件以上の求人があり、豊富な案件数の中から希望条件と照らし合わせてお仕事選びができるのです。

また、ツクイスタッフの親会社である『ツクイ』は、東証一部上場企業であり介護の現場に30年以上も携わっている大手です。

ツクイスタッフにも長年の実績によるノウハウが活かされているため、初めての介護派遣・初めての介護職という人にもピッタリな派遣サービスと言えます。

ツクイスタッフのデメリット

メリットも多いツクイスタッフの介護派遣ですが、デメリットとしては以下のことがあります。

  • 無資格者向けのサポートにばらつきがある

ツクイスタッフにも介護関係の資格を持っていない人向けに、費用をキャッシュバックするといった制度が設けられいます。

しかし、全国36支店あるツクイスタッフで各支店ごとに設けられており、最寄の支店には支援制度がない場合も。

「今は資格を持っていないけど、いずれは取得しキャリアアップしたい」

働きながら資格を取得するのはとても大変なことです。

せっかくなら支援制度があるところを利用するためにも、最寄の支店のサービスを事前に確認しましょう。

ツクイスタッフのQ&A

ツクイスタッフで派遣登録をする際、または派遣スタッフとして就業する際に関する気になる内容をQ&A形式でご紹介します。

Q.介護のお仕事は朝夜問わずお世話をするイメージなのですが、日中だけのシフトも可能ですか?
A.介護施設の形態にもよりますが、夜間のサポートがない場合もあります。(デイサービスなど)

また、特別養護老人ホームでは24時間体制でサポートしますが、日中だけのお仕事といったスタッフの希望を優先しお仕事を紹介しています。
Q.無資格でも介護のお仕事はできるのか?40代だけど介護職に就けるのか?
A.資格をお持ちでなかったり、年齢などに関係なく介護のお仕事を始めることは可能です。

これまでの経歴やスキルをアピールポイントとしていけます。

ツクイスタッフで納得のお仕事を探す

ツクイスタッフは介護業界大手の派遣サービスです。

上場企業である『ツクイ』を親会社に持ち、経験豊富なアドバイザーによるサポート・地域密着型による1万7千件以上の求人が特長となっています。

「未経験だけど介護のお仕事がしたい」
「残業の少なさや通勤のしやすさなど、こだわりを持ってお仕事を選びたい」

妥協せず納得のいくお仕事を探している人に応えられるのが、大手ならではの強みと言えます。

介護派遣を目指すのなら一度はチェックしておきたい派遣サービスなので、活用してみてはいかがでしょうか。

管理人プロフィール
ミホ

管理人名:ミホ

正社員として働くも責任の重さ・ギスギスした人間関係に疲れ、派遣社員としての道を選んで10年余。

これまでの経験と知識を活かし、派遣社員という働き方を考えるすべての女性の手助けとなるような情報をお届けしていきます。

先頭へ

目次へ